事故予防についての勉強会

お客様に痛い思いをさせてしまい、

家族様には不安を与えてしまう事故↓

 

何とか防ぎたく予防をおこなっても

起こってしまいます.・(/。\)

 

転倒・誤嚥・表皮剥離は特に多いので、

今回は事例を用いて3つのグループに別れて

対策と改善を考える時間にしました。

  

 

現場だけでは気づきにくい視線からも

意見がでて時間が過ぎても

終わらないグループもありました。

 

今回勉強した事を活かし、

事故の予防・軽減できる様に頑張っていきます

 

                         明石

 

 

スタッフブログ   2015年09月11日

 癒し

6月の末に我が家に子猫ちゃんがやってきました。

もとは野良猫だったのですが

保護されたときはとても小さくて

ご飯もあまり食べなかったそうです。

 

保護した方が丁寧にお世話をしてくださって、

我が家にやってきたときには、

きれいでかわいくて麗しくて

ご飯もりもり食べてトイレも決まった場所でする

かしこい猫ちゃんになっていました(^-^)


名前はあずきちゃんです。

   

良く寝て、たくさん食べて、いっぱい遊んで

家に来てからの2ヶ月の間にこんなに大きくなり、

すっかり猫らしくなりました!

 

成長の早さに驚きです。

 

あずきちゃんは激しく走り回るので

先住猫のくりちゃんは目が回るようで

冷蔵庫の上に避難しています(^-^;)


 

くりちゃんに怒られながらも、

一緒に食事をしたり、協力していたずらをしたり、

それなりに仲良くお互い自由に生活をしているようです。

 

                   シマ

 

スタッフブログ   2015年09月11日

ページ : 01